今治
生活
2025.11.05
今治市倫理法人会 市の美化に貢献
936号5ページ

20年続く地域清掃
今治市倫理法人会は先ごろ、今治駅周辺で通算100回目となる奉仕作業を行いました。約40人の会員が参加し、歩道や花壇の除草や清掃に汗を流しました。
同会は平成15年8月に設立し、現在198社が加盟。毎週水曜日朝6時30分から、今治国際ホテルで講師を招き、経営者たちが学びを続けています。
平成16年に始めた清掃活動は、毎年5~10月にかけて年5回実施。檜垣有政会長(53)は「歴代会長と会員の皆さまのおかげで20年以上続けてこられた。今後も今治の美化に貢献していきたい」と話しています。
今治市倫理法人会は先ごろ、今治駅周辺で通算100回目となる奉仕作業を行いました。約40人の会員が参加し、歩道や花壇の除草や清掃に汗を流しました。
同会は平成15年8月に設立し、現在198社が加盟。毎週水曜日朝6時30分から、今治国際ホテルで講師を招き、経営者たちが学びを続けています。
平成16年に始めた清掃活動は、毎年5~10月にかけて年5回実施。檜垣有政会長(53)は「歴代会長と会員の皆さまのおかげで20年以上続けてこられた。今後も今治の美化に貢献していきたい」と話しています。