新居浜
生活
2020.07.04
国際交流の場を広めたい マレーシア出身ファラさん
339号2ページ

新居浜市は、市の国際交流員として活躍中のヌル ファラナス アブ マンスル(愛称 ファラ)さんの派遣先を募集しています。
同交流員は、地域の国際化の推進を図り、日本各地の地方自治体に配属される外国人のこと。地域住民の国際交流活動や、市内小・中学校 、幼稚園 、保育園へ派遣し、活動しています。
ファラさんは、日本人が住みたい「No.1!」として13年連続で選ばれたマレーシア「ブルーモスク」で有名なシャー・アラム市出身。日本のドラマを見たのがきっかけで、日本語に興味を持つようになり、2007年から6年間日本に留学。一橋大学の修士課程を修了し、帰国後は在マレーシア日本国大使館で4年半勤務していましたが、同市初の国際交流員として再来日しました。
ファラさんは、マレーシアと日本の文化の違いについての講演、教育機関における特別活動・課外活動などの講師、マレーシア料理教室などを行うことができます。
「新居浜市は初めてでしたが、皆さんフレンドリーに接してもらい、とても温かく住み心地のよい街だと感じています。日本とマレーシアの友好関係がより一層深まるよう、頑張っていきたいと思います」と笑顔で話します。
【問】☎651218(新居浜市地域コミュニティ課)
同交流員は、地域の国際化の推進を図り、日本各地の地方自治体に配属される外国人のこと。地域住民の国際交流活動や、市内小・中学校 、幼稚園 、保育園へ派遣し、活動しています。
ファラさんは、日本人が住みたい「No.1!」として13年連続で選ばれたマレーシア「ブルーモスク」で有名なシャー・アラム市出身。日本のドラマを見たのがきっかけで、日本語に興味を持つようになり、2007年から6年間日本に留学。一橋大学の修士課程を修了し、帰国後は在マレーシア日本国大使館で4年半勤務していましたが、同市初の国際交流員として再来日しました。
ファラさんは、マレーシアと日本の文化の違いについての講演、教育機関における特別活動・課外活動などの講師、マレーシア料理教室などを行うことができます。
「新居浜市は初めてでしたが、皆さんフレンドリーに接してもらい、とても温かく住み心地のよい街だと感じています。日本とマレーシアの友好関係がより一層深まるよう、頑張っていきたいと思います」と笑顔で話します。
【問】☎651218(新居浜市地域コミュニティ課)